日本酒で乾杯しよう!【7月】

「日本酒で乾杯しよう!」イラスト

いよいよ7月、本格的な夏の到来ですね!
日本酒ファンにとっては、7月は新たな酒造年度 “2024BY” の始まりです。
新しいお酒の一年が始まると思うと、ワクワクしてきますね。
そんな7月の乾杯おすすめデーはこちらです!

7月1日:酒造 新年度の始まりの日

日本酒のラベルに、“BY” と記載されているのを見たことはありますか?

“BY” とは、Brewery Year、お酒の酒造年度(醸造年度)を示すもので、日本酒では、7月1日から6月30日までの期間をひとつの醸造年度としています。
日本の企業や学校では4月から新年度が始まるところが多いですが、日本酒づくりでは、7月1日が新しい年度の始まりとなります。

例えば、今年の3月に “新酒” として販売されたお酒であれば、2023年の7月から2024年の6月までの間に搾られたお酒なので、“2023BY” となります。
また、今年の秋に出る “ひやおろし” であれば、製造年月は2024年9月や2024年10月になりますが、醸造年度は2023BYとなります。

日本酒の新年度が始まる7月。
酒蔵では、この時期から、機械や設備のチェックなど、お酒づくりに向けた準備も始まります。
2024BYも、無事に美味しいお酒ができあがりますように!

※過去の参考記事:
 お酒の新年度(BYについて)(2021年4月13日)
https://www.tothemoon.co.jp/sakewakuwaku/articles/2021/04/blog-210413/

7月7日:七夕

“♪笹の葉、さらさら〜” の歌が思い浮かぶ「七夕」は、もともとは中国の神話にもとづくお祭りで、日本には奈良時代に伝わったと言われています。
織姫と彦星(天の川を挟んで位置する「こと座のベガ」と「鷲座のアルタイル」)が、年に一度、七夕の夜だけ会うことが許されるという伝承は、皆さんもご存知のとおり。

織姫が機織りがうまく働き者だったことから、詩歌や裁縫などの上達を願う風習になり、江戸時代以降は、手習い事の願掛けとして庶民にも広まっていったそうです。

七夕は、中国のほか韓国や台湾でも祝われていますが、日本では、短冊に願い事を書いて笹竹に飾ります。
色とりどりの短冊がきれいですよね。

曇りが多いこの時期、なかなか出会えない織姫と彦星ですが、今年は晴れるでしょうか。
七夕の夜、星に願いをかけながら、乾杯しませんか?

7月11日:角打ちの日

“角打ち” とは、酒屋の一角に設けられたスペースで立ち飲みすることで、“カクウチ” と読みます。
「角打ちの日」は、“角” の文字が “7月11日” で構成されていることに因んで、角打ちの愛好団体「神戸角打ち学会」が制定・提唱しました。

語源は諸説あり、「量り売りされたお酒を、枡の “角” に口をつけて飲むこと」、「酒屋の片隅(角)でお酒を飲むこと」が由来とも言われているようですが、もとは、官営八幡製鉄所で発展した北九州地域の言葉だと言われています。
もともとの意味は「酒屋で買ったお酒を店内で飲むこと(酒の販売)」で、いわゆる飲食店には該当しない飲み方ですが、近年では、安く飲める立ち飲み居酒屋も “角打ち” と呼ぶことがあり、広く使われるようになっています。

角打ちの魅力は、なんといっても、“気軽にお酒を楽しめること” 。長居はせず、前金で支払うところが多いようです。
凝ったつまみや料理はないかもしれませんが、一杯単位で注文ができるので、飲み比べしてみるのもいいですね。
店主との会話も、新しいお酒を知るチャンスかもしれません。

角打ちの日、行きつけの角打ちを探してみるのもいいですし、ふらっと寄って、知らないお酒を飲んでみるのもいいですね!

7月20日:夏割りの日

「夏割りの日」は、キリンビール株式会社が制定しました。
日付は、「な(7)つ(2)わ(0)り」の語呂合わせから。

“夏割り” という呼び方は、夏の時期らしい爽快な飲み方をイメージして付けたとのこと。
お酒を炭酸や好きな飲み物で割って、夏らしい “夏割り” で、多くの人に楽しんでもらいたいとの想いが込められているそうです。

お酒の飲み方には、ロック、水割り、ソーダ割り、緑茶割りなどありますが、夏に日本酒の味わいを楽しむのなら、ロックとソーダ割りがオススメ。
よりスッキリと楽しみたければ、お好みでレモンを入れるのもいいかもしれません。

梅雨もあけて、本格的な暑さを迎える7月。
暑い夜には、“夏割り” で日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?

* * *

夏到来。酒屋には、涼しげなブルーのラベルのお酒が並び始める頃です。
淡麗辛口のタイプのお酒や生酒など、冷やして飲むことで、すっきりとした飲み口をより感じられるのも、夏ならではと思います。原酒をロックで飲むのもオススメです。

夏はビール!という方も多いと思いますが、暑い夏も日本酒でカンパイ!

日本酒で乾杯!のイラスト

いつも楽しくWakuWakuを忘れずに。
そんな時間のお供をしてくれるお酒にも感謝して、今晩もカンパイ!!

日本酒に関する記事一覧に戻る